なー坊’s blog

株投資にひたむきな初心者blog

なー坊による初心者向け投資日記:公開4日目 ~絶望~

こんにちわ!

なー坊の初心者投資日記になります。

 

さて、今回はなー坊のとある大損事件について説明します。

前回SIFYTECHNOLOGYの株を保有したことはお伝えしましたが、それと同時期くらいに米国のとある株を買っていました。

それは、ファーストリパブリックというアメリカの銀行株です。

当時、僕はタタモーターズの株を売却して売却益は400万ほどある状態で、次に買う株を探しておりました。

すると、その時期にアメリカの銀行が破綻していっている時期(2023年入った頃)でもあり、ここに目を付けました。

その中でファーストリパブリックという会社も影響を受けて株価がドンと下がっていました。1株150ドルほどつけていた株価がわずか数か月で15ドルくらいまで下がりました。

もちろんこの時はまだ買っていなかったです。

私の見解では、銀行が潰れてきているとはいえ当時13番目の規模を誇る巨大銀行がこのまま破綻していくわけはない!という思いがありました。

それに加え、私の敬愛する投資家ウォーレンバフェットがこういう形での銀行破綻は経済に悪影響を及ぼすということで各銀行にファーストリパブリックへ預金をするよう促したこともあり、ファーストリパブリックには現金が10兆集まったというニュースが出てきました。

僕は、長期で株保有をするため、長い目で見るとこれだけの援助も入ったなら、数年かけて15ドルの株価から50ドルくらいまでは戻るだろうと見込んで株購入しました。

金額でいうと500万。この額はもちろん資産の比率でいうとだいぶを占めております。

そこから長期保有ということもあり基本的には株をチェックすることもなく日常を過ごしておりました。なぜ株をチェックしないかというと、株をチェックすると株の上がり下がりが金額で認識したりして、要はその金額で一喜一憂したくないというのが本音でした。そんなことで一喜一憂していたら身が持たないと。

しかも長期保有のため、時間が経って売却を考える頃に株価をチェックすれば良いなと。。。

 

そこから1か月ほどが過ぎて、何気なくヤフーニュースを見ていました。

すると

 

「米国のファーストリパブリック 経営破綻!」という見出しが出てきました。

 

僕は顔が青ざめて、株をチェックすると15ドルで買った株が1ドルを切ってる状態でした。。。

 

人生終わった、、、

 

夢を見ているんじゃないかと

 

現実でした。

1時間ほど虚無の時間があり、それでも株を売らなければと思い、売却しようにももう株を売れない状態(買う人がいない)で、その株式市場から外されて、PTS市場という裏の株式売買のマーケットがあり、そこで売買される事態となりました。

そこで金額がきまったので、約92セント前後 つまり日本円で10万円で売買が決まりました。

 

500万が10万になった。。。

 

500万といえば新卒の子が毎月コツコツ5万ほど貯金して10年ほど貯めた金額ぐらいが1日でぶっとんだ感覚です。

今まで俺は何をしていたんだろう、、、

お金が全てではないが、お金のために仕事をして人生の時間を犠牲にして過ごしてきたのにその時間全てが無に帰す そんな感覚

収入が500万飛ぶのと貯金が500万飛ぶのは訳が違う

 

絶望の中の絶望

 

真っ暗な家の中に入ったらそこは闇の世界で、玄関はもう開くことはなく、もう引き返すこともできない状態

 

そんな状態でした。

 

それに加えて、保有していたSIFYTECHNOLOGYの株価も下がっていて(この下がりは認識済み)、含み損が300万ほど出ていたため、その瞬間で言うと800万の損失が出ておりました。

電車に飛び込みたくなる気持ちが分かりました。

その後は、仕事をこなしていたのですが、知り合いと話す時にはそんなことを微塵も感じさせない振る舞いをしていましたが、内心は絶望感しかありませんでした。

自殺者の人は周りの親しい人にもそんな予兆や感情を全く見せないとよく言いますが、この感覚がものすごく分かりました。

 

 

以上が僕の体験した株式地獄日記です。

次は立ち直るために奮闘した日記を書きます。

 

応援よろしく!

初心者による初心者向け投資日記:なー坊の株 公開3日目 ~購入してきた株~

こんにちわ!

なー坊の初心者投資日記になります。

 

前回のタタモーターズ購入以降の銘柄購入歴を書いていきまーす!

タタ以降に買ったのは、インド株のSIFY TECHNLOGYを3.5ドル(2021年初め)から買い増し買い増しでトータル300万ほど購入。

これはタタを買ってる時にリスクヘッジとして買ったわけだが、当時は財務状況をあまり見ずにインドへの将来性だけ信じて買い始めました。

そこから1年かけて右肩下がりで下がり最大1ドルまで下がる。

そこで少し買い増したが、諸事情(後々に記述)のため売る。

この銘柄に関しては、売却当時(2023年5月頃)はもう円安に進んでいったので、結局売却したのは1.7ドルくらいですが、円安で購入した時より1.4倍くらいにはなっていたのでめちゃめちゃマイナスにはならなかったです。

 

この銘柄での良かった点・反省点は

良かった点

・円安効果があった(たまたま)

 

反省点

・財務を見ていない

・買おうと思った時にそのまま買ってしまった(チャートや財務をよく見ていればもっと安くなった時まで買うのを我慢しても良かった)

・時期や出来高も見ておくべきだった。

 

以上がSIFYTECHNOLOGY株についてでした。

 

次回は、僕の投資歴の中で一番の失敗話を書きたいと思います。

良くも悪くも人生が少し変わってしまった感はありますね。

まあまあまあ

 

早く現在進行形の話をしていきたいのですが、ついつい過去の話をきれいにまとめてからにしたいなとなってしまいました。。。

 

まあそんな感じで見て行ってもらえたら(^^♪

また次回もよろしくでーす!

初心者による初心者向け投資日記:なー坊の株 公開2回目 ~初めて購入した株について~

はい、どうもー!

毎度おなじみ!なー坊でございます。

 

いきなりですが少し時間が空いてしまい申し訳ないです。

言い訳をすると、ビジネス会計2級という資格の勉強のため更新する時間がありませんでした。すいません

なぜその資格を取ろうと思ったか、、、それは後々の日記で報告させて頂きます

 

今日はですね、僕が投資を始めて初めて買った株の話をしたいと思います。

 

まずそもそもいつから投資に興味を覚えたかというと、おそらくですが高校くらい(大体18年前)からですね。

当時は投資というより会社経営に興味があったのですが、そこは高校生なので特にそこから勉強するわけでもなく、部活に勤しんでおりました。

大学も経営学部にもいましたが、まあ普通の大学生のように遊び惚けていたので実際に投資をしてみようとは一切思いませんでした。

 

しかしそこから社会人を経てそこから海外留学に行き帰ってきた頃に、ちょうどコロナが始まりました。

私の職業的には特にコロナはそこまで影響はありませんでしたが、給付金という形で国から10万円をもらいました(全員もらってるやつ)

僕はその10万円で初めて人生で投資を始めてみようと思い、その10万を個別株に入れました。

そこからメインの収入で得たお金も全部株式に入れていく感じになりました。

 

あと、僕はインドに留学した経験もあるので、将来的にインド経済の潜在力というのはひしひしと肌に感じておりました。

そのため株をやるなら絶対インド株を買おうと。

 

しかし、日本株式からインドの個別銘柄というのは買えないため、調べたところ当時インドの個別銘柄を買えるのはSBI証券ADRという方法でした。

わかりやすく言うと、SBI証券で米国株式の口座を開き、その口座でインド株を買うという方法でした。米国株式で預託銀行がインド株を買っており、そのインド株を買っている銀行から買っているようなイメージです。SBI証券⇒米国株式(預託銀行)⇒インド株のような。

 

そうして買ったのがインドの「タタモーターズ」という会社でした。

TATA(タタ)グループは、くそ有名な会社、会社というより超絶大きい財閥で、僕が買ったのはその財閥がやっている車関連の会社の株です。

車なのに20~30万円という破格の値段で流通し、インドではおそろしくシェアをとっています。

その会社がコロナ直後ということもあり、株価が30ドル(米国株式経由のため)から3ドルまで落ちていました(2020年3月)

僕が買いだしたのは6月くらいで7ドルくらいにはなっていましたが、インドを代表する会社がこんな株価で終わるわけない!と株を購入していきました。

 

とはいえ留学から帰ってきたばかりだったので当時全財産は50万程度でそれに給付金を追加して買い、そこから収入が入るたびにほぼ全額タタに注入していきました。

 

7ドルから堅調に株価は上がっていきましたが、その都度購入しているので、結果的には平均されて買っていた感じです。

 

僕は長期で持つタイプなので、そこから2年ほど放置&購入を繰り返し、おそらくですが購入に充てた金額は300万で株価は20ドルあたりで売りました。(売ったというよりタタが上場をやめるというニュースが出て強制的に売らざるを得ない状況でした)

なので、おそらく500万くらいの利益が出た感じです。

また売る時に円安にもなっており、買った当初は110円くらいだったのが、140円程度になっていました。

 

このタタの株に関しては良かった点と反省点を述べます。

良かった点

・コロナ直後だったため、底値で買えた。(買う勇気が大事)

・長期保有だったこと

・インドに行った経験がなかったらそもそも買っていない(タタに対する信頼がなかっただろう)

 

反省すべき点

・NISAで買っていなかった(いまいちNISAという意味がよく分かっていなかった)

・売るラインを決めていなかった(20ドルで売りましたが、高値は30ドルくらいまでいきました。たまたま円安で助けられた)

 

以上が僕の最初の株歴史になります。

もちろんそこからも株を購入してますので、次の投稿で載せていきます。

 

少し長くなりましたが、公開2回目の日記になります♪

これからもなー坊をよろしくです~(^^♪

初心者による初心者向け投資日記:なー坊の株 公開1日目 ~自己紹介~

こんにちわ!

なー坊の初心者投資日記になります。

 

このサイトを作ってまだ1個も作らないまま、放置しておりました。作った意味よ、、、

という訳で今日からちゃんと書いていこうかと思います。

 

まず初めということもあり、今回は自己紹介をしていこうかと思います。

名前:なー坊

年齢:35歳

人生歴:20歳代は海外留学やら就職・転職を繰り返し、30歳に入ってからもまた海外へ行ったりしてなんやかんやで現在に至る。一応現在は個人事業主として生計を立てているが、そこまで余裕があるわけでもない。

趣味:ゲーム(switch)やカフェ巡り、球技系のスポーツなど

 

 以上かな

 

なぜ投資に興味を持っているかというと、元々高校生くらいの時から経営や投資に興味があり、大学も経営学部に属していたが、そこまで行動は起こさず普通に就職をしたりした。

投資こそ気軽に始めれる感じはあったが、やはりそもそも元本がいるということと1歩目が出ないということで何もしていなかったが、コロナが流行りだした2020年に国民全員がもらえる給付金(10万)があったこともあり、ダメ元で投資をやり始めた感じです!

 

なので、投資歴はまだ4年くらいとまだまだ歴は浅いですが、酸いもあれば甘いもある経験を経てきました。

この経験談や現在投資の勉強をしている内容や世の事情、気になっている株などを随時ゆっくり載せていきたいと考えています。

 

私は、基本的に長期保有(少なくとも1年)を見越して買っているので、そこまで株をチェックするわけではないのですが、一度それで悲惨な状況に出会ったこともあるので、週一(大体土曜日)にチェックするようにしています。

 

そんな感じでやっていこうと思うので、興味ある人は気軽に見て行ってもらえればともいます。

もちろんNISAや積み立てや投資信託についての考えも書いていきます。

 

あと、最初に言っておきますが、株初めて4年目の初心者の意見なので、知識不足や甘い見込みや色々と出てくると思います。

なので、そこらへんはお手柔らかに。笑

 

とりあえず今回はそんな感じにしておきます。

株についてもそうですが、この記事を継続して書いていくことを念頭にやっていきたいです!

 

では、よろしく~♬